令和4年の4月1日より「成年」の年齢規定が変更になります。

query_builder 2022/03/09
親権問題財産分与離婚協議書作成

今年4月から、「18歳以上は成年」という法律改定が行われます。

今までは20歳が成年ということになっていました。


離婚協議書を作成するにあたり、ここで気を付けていただきたいのは、離婚協議書内の「養育費」の項目についてです。


これまで「子どもが成年に達するまで」と表記されている方も少なくはないと思うのですが、今後は成年=18と考えられてしまいます。


協議書内において、養育費の支払い項目については、今後、(大学卒業後)として想定し、22歳までと表記するようにしないと養育費の受け取り総額が減ってしまう可能性があります。


そういったことにならないよう、専門家に相談し、離婚協議書を作成してみてください。


行政書士うすだ法務事務所

臼田 竜次

----------------------------------------------------------------------

船橋 離婚問題相談窓口

住所:千葉県船橋市滝台1-6-1船橋薬園台パークグランデ317

電話番号:047-412-3301

----------------------------------------------------------------------